
最新記事

横浜市|年末年始のゴミ収集の日程について
年末年始のごみ収集日 日付 燃やすごみ 月・金が収集日の地域 火・土が収集日の地域 12月27日(火) 通常収集日 12月28日(水) 12月29日(木) 臨時収集日 12月30日(金) 通常収集日 12月31日(土) […]

石綿(アスベスト)を含有する珪藻土製品について
石綿(アスベスト)を含有するバスマット、コースターなどの珪藻土製品について 厚生労働省などから、石綿(アスベスト)を含むバスマットやコースター等の珪藻土製品の流通とメーカー等による回収について発表がありました。 対象の […]

【危険】充電式電池内蔵製品はプラスチック製容器包装へ絶対に混入しないでください!
リチウムイオン電池等が原因とみられる発煙・発火トラブルがリサイクル工場で相次いで発生しています モバイルバッテリー、加熱式タバコ、電子機器のバッテリー等、リチウムイオン電池を含む電子機器がプラスチック製容器包装などに排出 […]

シェアして食品ロス削減!フードドライブで食品を集めてひとり親家庭へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、急な収入減少や家計支出の増加により生活が困窮するひとり親家庭が増加している現状を受け、横浜市資源循環局、こども青少年局、横浜市母子寡婦福祉会及び公益社団法人フードバンクかなが […]

新型コロナに関する家庭ごみの出し方について
家庭から出されるごみ・資源物の収集について 4月7日に発令された「新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる緊急事態宣言」では、不要不急の外出の自粛等が強く求められております。これにともない、ご家庭内での消費活動が増えるこ […]

古布・古着の排出をできるだけ控えてください。
古布の排出をお控えください。 古布の自宅保管についてのお願い 「古布」は、主に海外へ輸出しリユース・リサイクルされていますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、輸出や海外の工場の稼働が停止しており、リサイクルが滞っ […]

横浜市内4区で資源集団回収が停止・回収業者が撤退へ
横浜市の鶴見区、中区、西区、南区の4区で2020年4月以降、町内会や自治会、子供会などの地域団体が段ボールや新聞などの古紙をリサイクルする「資源集団回収」を停止したことが4月6日に分かりました。市内13区の388団体と […]